【最大60%OFF!!】ボーカル編集の大定番!Celemony Melodyne 5がセール中!!【12/05夕方まで】

セール情報
スポンサーリンク

Celemony Melodyne 5が60%オフ!

プロの現場でも常に活躍するピッチ・タイミング補正ソフトCelemony Melodyne 5がセール中です!

Melodyne 5の購入先

Melodyne 5新規購入は12/05夕方までセール中!
Assistantエディションは通常40,635円のところ60%オフ!16,144円!

各エディションからのアップグレードは2025/1/1夕方までセール中!

例えばEssentialからAssistantへのアップグレードなら、通常24,545円のところ67%オフ!8,072円!

Assistantから最上位版Studioへのアップグレードなら、通常73,964円のところ56%オフ!32,781円!

Melodyne 5はこんな方におすすめ!

こんな方にオススメ!
  • ボーカル・楽器の収録を行う方
  • 歌唱のより繊細な表現を調整したい方
  • 歌ってみたなどのMIXを自分で行いたい方

Melodyne 5について

Melodyneには、EssentialAssistantEditorStudioの4つのエディションがあります。

まずは基本的なボーカルエディットをしたい、歌ってみたのMIXがしたいという方には、Assistantをおすすめします。
1トラック単位の編集についてはほぼ全ての機能を使うことができるので、基本的にこれがあれば困りません。(Essentialでは一部機能に制限があります。)

Melodyneの扱いに慣れている方、複数トラックを横断した編集を快適に行いたい方、和音などより高度な編集を行いたい方には、Studioをおすすめします。
圧倒的な快適さを得ることができるので、ボーカル編集に悩むことはまず無くなるでしょう。

Melodyneは、レコーディングやサンプルに含まれるすべての音楽的なディテールに、音符単位でアクセスすることができます。
これは、録音やサンプルを深く掘り下げ、その中の音楽的な関係(個々の音とその特徴、音階、キー、和音、タイミング、テンポ、トーンカラー)を認識・理解する高度な分析によって可能になります。
Melodyneでは、これらすべてを直感的に編集できます。ボーカルだけでなく、ピアノやギターなどポリフォニックな楽器を含むあらゆる種類の楽器を編集できます。

新しいテクノロジーで、より良い結果をより短時間で。根本的に改良された “Melodic” アルゴリズムにより、Melodyneはこれまで以上に優れたボーカル編集を実現します。
キーを押すだけで、完璧で自然な修正が可能です。
コードトラックのおかげで、コード認識も含め、曲に合わせて軽快なスピードでノートを適応させることができます。
ユニークなフェード・ツールを使えば、ポリフォニック録音やサンプルでも、音符ベースのフェードを作成できます。

Melodyne 5 新機能

・”Melodic” アルゴリズムにより、ピッチ成分とノイズ成分を別々に編集可能。
・ピッチのズレをより音楽的に分析。
・ピッチ編集、コード認識のためのコードトラックとコードグリッド。
・ダイナミクスを編集するためのフェードツールとレベリングマクロ。
・追加アルゴリズム(「Percussive Pitched」)とその他のアルゴリズムの改良。
・キーボードショートカットの検索機能、ショートカットセットの保存

Celemonyではブラックフライデーセールを開催中です!

タイトルとURLをコピーしました