ボーカルを彩るチャンネルストリップ!Universal Audio Manley VOXBOX Channel Stripの使い方を解説!

Universal Audio
スポンサーリンク

あらゆる箇所に真空管が使用されたチャンネルストリップ!

1997年に発表されたManley VOXBOXは、ハイファイなマイクプリアンプ、Optコンプ、PultecスタイルEQなど最高峰のオーディオが一つにまとめられました。

ボーカルをはじめとして数多くのサウンドに適用されるこのチャンネルストリップは、楽曲制作の現場において独特の存在感を放っています。

Universal Audio Manley VOXBOX Channel Stripは、VOXBOXの真空管サウンドを精密に再現したプラグインです。

この記事では特に初心者の方に向けて、Manley VOXBOX Channel Stripの効果的な使い方を紹介していきます。

Manley VOXBOX Channel Stripの購入先

Manley VOXBOX Channel Stripは2025/1/1夕方までセール中!
通常57,980円のところ80%オフ!11,463円!

Manley VOXBOX Channel Stripを含むUAD Signature Edition Version 2もセール中!

通常165,965円のところ70%オフ!49,673円!

Manley VOXBOX Channel Stripはこんな方におすすめ!

こんな方にオススメ!
  • 真空管サウンドを楽曲に加えたい方
  • Manleyのソリューションを制作に取り入れたい方
  • ボーカル処理を一つに詰め込んだチャンネルストリップが欲しい方

Manley VOXBOX Channel Stripの使用例

Manley VOXBOX Channel Stripの使い方を簡単に解説していきます!

基本の使い方

Manley VOXBOXはいくつかのセクションに分かれています。

①ではLINE/MIC入力をはじめとして、入力音量を調整します。

②では自然な圧縮を与えるオプトコンプを調整します。

③では耳に刺さる高域や歯擦音を抑えるディエッサーを調整します。

④では3バンドのEQを調整します。

チャンネルストリップの特徴として比較的珍しいのが、ディエッサーが搭載されている点です。
ボーカルに特化したプラグインということで、最適なコントロールが可能になっています。

詳細な使い方
各部説明
  • ①プリセットブラウザ : 購入したその日からすぐに使えるファクトリープリセットを選択したり、ユーザーが作成したプリセットの登録・呼出が可能。
  • ②Power : プラグインのバイパスを切替。
  • ③Low Cut : 80Hz/120Hzに緩やかなローカットを適用。
  • ④Source : MICに設定すると、LINEに対して4dB増幅。
  • ⑤Polarity : 位相を反転する。
  • ⑥Input : 入力信号の音量を調整。
  • ⑦Gain : マイクプリアンプのゲインを設定。大きくするほど音量が上がり、プリアンプの質感が付加される。
  • ⑧Meter Switch : 左側上部のVUメーターの表示内容を変更。
    G-R ~ コンプ回路のゲインリダクション
    LINE IN ~ 入力部の平均ラウドネス
    PREOUT ~ プリアンプ出力部の平均ラウドネス
    EQ OUT ~ EQ出力部の平均ラウドネス
    D-S ~ ディエッサー出力部の平均ラウドネス
  • ⑨Link : コンプ回路の左右リンクオンオフを切替。
  • ⑩Compressor Bypass : コンプ回路のバイパスを切替。
  • ⑪Threshold : コンプのスレッショルドを調整。
  • ⑫Attack : アタックタイムを5段階から設定。
  • ⑬Release : リリースタイムを5段階から設定。
  • ⑭De-Esser Bypass : ディエッサーのバイパスを切替。
  • ⑮De-Esser Select : ディエッサーの適用周波数を選択。LIMIT10:1の時、ディエッサーではなくリミッターとして動作。
  • ⑯Threshold : ディエッサー/リミッターのスレッショルドを調整。
  • ⑰EQ Bypass : EQのバイパスを切替。
  • ⑱Transformer Bypass : トランス回路のバイパスを切替。(INの時質感が付加される)
  • ⑲EQ Gain : 低域のブースト、中域のカット、高域のブースト量を調整。
  • ⑳EQ Frequency : 各バンドの適用周波数を選択。
  • ㉑Output : 最終的な出力音量を調整。

具体的な使用例

例1 : ボーカル (プリセット”Basic Female Vocal”を調整)

↑加工前   加工後↓

全体的に音が整えられ、ボーカルの下処理ができています。

まとめ

Universal Audio Manley VOXBOX Channel Stripは、ボーカルの扱いに特化したチャンネルストリップです。

もちろん他の楽器に使うことも可能ですが、適材適所ということでより良いボーカル処理が行えるはずです。

皆さんもぜひManley VOXBOX Channel Stripを手に入れて、真空管ずくしのサウンドを味わってみてはいかがでしょうか。

こちらの記事はDTM・プラグインに精通したクランとリオンSTAFFが執筆した記事となります。

クランとリオンをフォローする

タイトルとURLをコピーしました