スプリングリバーブが特徴のギターアンプ!Universal Audio Dream ’65 Reverb Ampの使い方を解説!

Universal Audio
スポンサーリンク

60年以上愛用されてきた真空管アンプ!

エレキギターの音作りにおいて最も重要なのはギターアンプの歪みです。

これまでに多種多様なアンプが発売され、DTMの領域においてもそれは変わりません。

Universal Audio Dream ’65 Reverb Ampは、60年以上に渡って様々なアーティスト・プロデューサーに選ばれてきたギターアンプをシュミレートしたプラグインです。

この記事では特に初心者の方に向けて、Dream ’65 Reverb Ampの効果的な使い方を紹介していきます。

Dream ’65 Reverb Ampの購入先

Dream ’65 Reverb Amp2025/1/1夕方までセール中!
通常51,826円のところ50%オフ!25,826円!

Dream ’65 Reverb Ampを含むUAD Signature Edition Version 2もセール中!

通常165,965円のところ70%オフ!49,673円!

Dream ’65 Reverb Ampはこんな方におすすめ!

こんな方にオススメ!
  • アンプシュミレーターのバリエーションを増やしたい方
  • 壮大なリバーブをギターサウンドに取り入れたい方
  • 歴史ある真空管サウンドを使用したい方

Dream ’65 Reverb Ampの使用例

Dream ’65 Reverb Ampの使い方を簡単に解説していきます!

基本の使い方

基本的な音作りは、下部のコントロールで行います。

①Volumeで入力音量を調整します。大きくするほど音が歪み、アンプのキャラクターが追加されます。
出力音量は自動で調整されます。

②Treble, Bassではそれぞれ低域・高域のEQコントロールをします。

③Reverbではスプリングリバーブの音量を調整します。
左下のLEDをクリックしてオンオフを切り替えます。

④Vibrato Controlsではサウンドにかかるビブラート(トレモロ)を調整します。
Speedで揺れの速さ、Intensityで深さを調整し、中央下部のLEDでオンオフを切り替えます。

⑤MODではアンプの内部回路のモードを切替、⑥Speaker Cabinetでは出力部のキャビネットとマイクの組み合わせを選択します。

詳細な使い方
各部説明
  • ①プリセットブラウザ : 購入したその日からすぐに使えるファクトリープリセットを選択したり、ユーザーが作成したプリセットの登録・呼出が可能。
  • ②In : 入力音量を調整。
  • ③Out : 出力音量を調整。
  • ④Boost : 内部回路のゲインをブーストして音量と歪みを追加。
  • ⑤Mod : 内部回路の改造を3種類から選択し、音色にバリエーションを加える。
  • ⑥Speaker Cabinet : スピーカーキャビネット及びマイクを選択。
  • ⑦Bright/Normal : Brightがオンの時よりハイエンドを強調し明るいサウンドに変化。
  • ⑧Volume : アンプ回路の入力音量を調整。
  • ⑨Treble : 高域のEQを調整。
  • ⑩Bass : 低域のEQを調整。
  • ⑪Reverb : スプリングリバーブの音量を調整。左下のLEDでオンオフを切替。
  • ⑫Speed : ビブラート効果の速さを調整。
  • ⑬Intensity : ビブラート効果の深さを調整。
  • ⑭Vibrato : ビブラートのオンオフを切替。
  • ⑮On/Off : プラグイン全体のオンオフを切替。

具体的な使用例

例1 : ギター① (プリセット”Dream ’65 Reverb”を調整)

↑ドライ   アンプ↓

例1 : ギター② (プリセット”Chimey Grit”を調整)

↑ドライ   アンプ↓

特徴的なリバーブが壮大な空間を生み出しています。
また、リバーブをオフにすればより汎用的に使えるギターサウンドになります。

まとめ

Universal Audio Dream ’65 Reverb Ampは、歴史ある真空管サウンドを再現したギターアンプです。

コントロールも比較的少なく、シンプルに特徴あるサウンドを使用することができます。

皆さんもぜひDream ’65 Reverb Ampを手に入れて、そのサウンドに酔いしれてみてください。

こちらの記事はDTM・プラグインに精通したクランとリオンSTAFFが執筆した記事となります。

クランとリオンをフォローする

タイトルとURLをコピーしました