Pulsar Audio MASSIVEが40%オフ!
世界中でほとんどのスタジオに存在する伝説的EQを再現したPulsar Audio MASSIVEがセール中です!
MASSIVEの購入先

MASSIVEは3/1夕方までセール中!
通常24,797円のところ40%オフ!14,812円!
Muとのバンドルもセール中!2製品セットで21,469円!
MASSIVEについて
一味違うイコライジング体験
最も完全なパッシブEQプラグイン。音楽的で直感的、ミキシングとマスタリングの必需品。
Pulsar Massiveは、世界中のほとんどのマスタリング・スタジオに存在する伝説的なアナログEQのエミュレーションです。このマシンは、過去70年間における最高のパッシブ・イコライザーの合成として設計され、設計上のいくつかの際立った特徴により、絶対的にユニークなサウンドを実現しています。
まず、EQの完全なパラレル・トポロジーは、同じ設定のデジタル・イコライザーとは全く異なるレスポンスを与えます。パラレル・イコライザーの音色の補正は累積的ではなく、互いに影響し合う傾向があるため、周波数スペクトルをより直感的かつ流動的に形作ることができます。
これと同様に、オリジナル・ハードウェアのイコライザー回路全体はパッシブであるため、いくつかのインダクターを備えています。メーカーが特別に加工し、巻いたこれらのインダクターは、磁気飽和をもたらすことにより、クリーミーでノンリニアかつオーガニックなサウンドを実現します。
最後に、入力、出力、内部ゲイン・ステージはすべて真空管とトランスで動作し、暖かくオーガニックなカラーリングをもう一段階提供します。
パルサー・オーディオのソフトウェアは、オリジナル・ハードウェアのこれらすべての重要な側面を丹念に再現するだけでなく、ユーザーから高く評価された人間工学にインスパイアされたインターフェイスを提供します。
しかし、Pulsar AudioはMassiveをさらに進化させ、迅速なワークフローを実現するビジュアル・カーブ編集や、インダクタと真空管のサチュレーション・ステージをよりハードにプッシュするドライブ・パラメーターなど、現代の万能EQプラグインに期待される主要機能を追加しました。
クラシックの改良
Pulsar Massiveには、完全なオンスクリーン・カーブ・エディターとスペクトラム・アナライザーが搭載されています。このベスト・オブ・ワールドのアプローチにより、オリジナル・ユニットの特異な動作を強調しながら、EQの変更を正確に把握することができます。使いやすいグラフィック・インターフェースにより、ミキシング・アプリケーションのワークフローを迅速かつラディカルに行うことができます。
Driveコントロールにより、オリジナル・ユニットのアナログな雰囲気が珍しく音楽的な内部レベルでプラグインを使用することができます。Pulsar Massiveのトランス、真空管、インダクターの正確なモデルは、大量のハーモニクスとノンリニアリティを生み出します。これらが組み合わさることで、何世代ものサウンド・エンジニアに愛されてきた、繊細でダイナミックな、プログラム依存のローエンド・コンプレッションが生まれます。
Pulsar Massiveは、オリジナル・ユニットの部品に忠実なモデルであり、パラレルEQ設計と独特のサウンド彫刻感を完璧に再現しています。パラレルEQでは、バンド・ゲインは他の多くのEQのように蓄積されるのではなく、自然なサウンドの補正を生み出すために組み換えられます。Pultecのようなローシェルフ・フィルターは、極端なブースト設定でも余裕のあるタイトなローエンドを実現します。ハイシェルフ・フィルターは、荒々しさのない原始的なトップ・エンドと空気感を提供します。
Pulsar Massiveは、最新のCPUを最大限に活用することで、より少ないコストでより多くのことを実現します。オーディオ・アルゴリズムは非常に複雑であるにも関わらず、多くのインスタンスを使用することができます。サイズ変更可能なインターフェイスと最新機能の賢い選択により、Pulsar Massiveはあなたのお気に入りのColor-EQとなるでしょう。
サウンドは?
スムーズで音楽的
パッシブEQとその用途について、経験豊富なエンジニアに尋ねてみてください!Pulsar Massiveのサウンドは、クリーミーなトップエンド、バランスの良いミッド、パンチの効いたローエンドを実現します。微妙な設定でも極端な設定でも、オーディオは決してイコライジングされすぎず、むしろ生き生きと自然で、ソース素材の性質に忠実なサウンドになります。
マスタリング
マスタリングにおいて、Pulsar Massiveはミックスに輝きと重厚さを加えるのに最適なツールです。例えば、キックとベースのダイナミックな分離とバランスを保ちながらロー・エンド(47Hzまたは68Hz)にパワーを加えたり、荒々しさを感じることなく空気感(16kHzハイシェルフ)を加えるためによく使われます。パルサー・マッシブはまた、ステレオ・シーンを完璧にコントロールするMid/Sideモードで使用すると、心を揺さぶられます。
ボーカル
リード・ボーカル用のクリエイティブで音楽的なツールであるパルサー・マッシブは、バンド幅パラメータにより、(3.3kHzまたは4.7kHzベル・フィルターで)プレゼンスと、(例えば220Hzローシェルフで)泥臭さのないローミッド・ウォームネスを加えるのに最適です。1.6kHzのベル・フィルターは、密度を加えたり取り除いたりする魔法のようなもので、ボーカルがミックスの中に収まるのを助けます。クリーミーなサチュレーションを得るためにドライブをプッシュすることをためらわないでください!
エレキギターのミキシング
サチュレーションがかかったエレキギターは、特に過激な音楽スタイルでは中音域が非常に賑やかで、ミックスが難しくなります。人間の耳はこの領域のスペクトラムや位相操作に非常に敏感であるため、スムーズなパラレルEQカーブと自然に緩やかな位相変化を実現するパルサー・マッシブは、位相をいじらずにトーンをシェイプするのに最適なツールです。
ドラム・バスでの作業
泥のクリーニング(180Hzで穏やかなベル・カット)にも、オーバーヘッドのハーシュネスを和らげる(2.2kHzで穏やかなベル・カット)にも、輝きを加える(8.2kHzで穏やかなハイシェルフ・ブースト)にも、Pulsar Massiveがドラムを次のレベルへと押し上げる艶やかさをもたらします。さらに、Driveコントロールにより、Pulsar Massiveがキックとスネアのトランジェントにどのように反応するかを調整し、カスタマイズされたダイナミック・レスポンスを得ることができます。
エレクトロニック・ミュージック
Pulsar Massiveは、シンセ・パッドやシンセ・ベースなど、非常にリッチなソースのスカルプティング・ツールとして使用することができます。極端なカーブを試してみたり、ハードにドライブしてみたりと、クリエイティブな方法で使用することができます。また、ミックスバスでは、適切なトランスを選択することで、キックドラムを強化したり、タイトに保つことができます。
特徴
視覚的なカーブ編集
ミッドサイド処理
オーバーサンプリング
メーター&スペクトラム・アナライザー
ドライブコントロール
オートゲイン
トランス
スマートGUI