【最大75%OFF!!】クリエイティブな2製品が新たに登場!Plugin Alliance 新製品リリース・イントロセール開催!!【4/9まで】

セール情報
スポンサーリンク

Plugin Alliance 新製品イントロセールで最大75%オフ!

洗練されたMIXのためのダイナミックEQと&AI搭載のマルチエフェクトが登場。Plugin Alliance 新製品リリース・イントロセール開催中です!

Plugin Alliance新製品イントロセールの購入先

Brainworx bx_refinement V3は4/9までセール中!
通常35,600円のところ75%オフ!8,900円!

Karanyi Sounds Wavesurferは4/9までセール中!
通常10,600円のところ49%オフ!5,400円!

Plugin Alliance新製品について

Brainworx bx_refinement V3

ミックスの滑らかさと高級感をプラスする洗練されたツール

10年以上前、グラミー・レコーディング・アカデミーのメンバーであるGebre Waddell(Public Enemy、George Clinton、Rick Rossなどを手掛けたエンジニア)が、Brainworxと協力し、「耳障りな高域を素早く抑える」強力で多用途なダイナミックEQの開発に着手。こうして誕生したbx_refinementは、瞬く間に人気を博し、現在も多くのエンジニアに愛用されています。
最新バージョンとなるbx_refinement V3は、新たな10年に向けてDAW環境に最適化され、改善されたコード、新機能の追加、安定性の向上、より明瞭なサウンド、そして細かなコントロール性の強化によって、さらに洗練された音作りが可能に。
「シンプルなソリューションこそ、最も優れたもの」- その哲学を体現するツールが、ここにあります。

耳障りな帯域をスムーズにコントロール

Brainworxは、長年にわたるプロフェッショナルなミキシング、マスタリング、レコーディングの知見を凝縮し、シンプルかつ簡単に操作できるツールとして開発しました。
Dampingコントロールをひとひねりするだけで、問題となる帯域の耳障りな成分を効果的に抑制できます。さらに、「Soft」「Hard」「Wide」 3種類のキャラクターモードで、フィルタリングの質感を自在に調整できます。
トラックの透明感を引き出し、Brainworxならではのサチュレーション・チューブで温かみと深みを加え、理想のサウンドへ仕上げましょう。

ボーカル、楽器、ライブ録音の明瞭度を向上

bx_refinement V3は、ライブ録音のクリーンアップ、マイクの近接効果による音のこもり、音漏れの修正に最適なツールです。少し調整を加えるだけで、ディエッサーとしても使用できます。ギター、ボーカル、ドラム、その他の楽器のクオリティを最大限に引き出し、明瞭でクリアなサウンドへと仕上げます。シンプルなコントロールと、録音の重要なシチュエーションをカバーする40種類のプリセットを搭載し、音楽制作を楽しむ全てのユーザーにとって理想的なツールです。

より高度なコントロールとクリエイティブなエフェクト

bx_refinement V3は、最新のエンジニアが求める細かな調整機能と多彩なモードを搭載し、過度な高域を抑えながらスムーズなサウンドを実現します。
ダイナミクスやLFOモジュールを個別にオートメーション化することで、音の存在感と明瞭度を同時に強化。さらに、リズミカルなポンピングエフェクトやサイドチェイン、ランダムな動きを加えることで、サウンドデザインの可能性を大きく広げます。

主な特徴と新機能

  • 耳に刺さる帯域を効果的に抑制
  • レコーディングの主要なシチュエーションに対応する40種類のプリセット
  • Mid/Side処理やステレオ処理に対応
  • Mixコントロールで、原音を活かしながら滑らかに調整
  • アナログの温かみを加えるチューブ・サチュレーション
  • 外部サイドチェインにも対応したダイナミック・モジュレーション
  • LFOの強化(フリー設定・テンポ同期・ランダムモジュレーション)
  • ピークレベルに応じた耳障りな帯域の自動で抑制

V3で追加された新機能

  • Presence Modulation
  • 外部ソースによるDYN Modulation対応
  • DYN + LFO Modulation
  • Modulation量のコントロール
  • Random Modulation
  • Wide Mode
  • Side-Only処理
  • LFO Meter
  • ステレオ幅のコントロール
  • Scalable UI
  • UIカラーのカスタマイズ
  • コードをゼロから再構築

Karanyi Sounds Wavesurfer

クラシックエフェクトの融合とAI搭載のサウンドデザイン

Karanyi Sounds Wavesurferは、アナログの温かみや質感を持つクラシックなエフェクトと、最先端のニューラル処理を融合させた新しいマルチエフェクトプロセッサーです。
ドラッグ&ドロップで簡単に操作できるモジュール型エフェクトを搭載し、細かなミックス調整からダイナミックなサウンドデザインまで、多彩な用途に対応。シンプルな音作りから独創的なエフェクトまで、自由な発想で音を操ることができます。

自由な音作りを可能にするミックスモジュール

Karanyi Sounds Wavesurferは、音の可能性を最大限に広げるモジュラー型エフェクトプロセッサーです。
7種類のモジュラーエフェクト(Delay、Neural Amp、Autopan、Phaser、Glue、Neural Reverb、Filter Pulse)をドラッグ&ドロップで自由に組み合わせ可能、さらに4種類のマスターエフェクト(Combo Filter、Tonal EQ、Stereo Imager、Stereo WOW/Chorus)を加えることで、無限の音作りを実現します。
ドラムやベースライン、シンセリード、ボーカルなど、あらゆるオーディオ素材を自在に加工可能です。
ボーカルには自然な響きを持つリバーブ、ギターには温かみのあるサチュレーション、ドラムループにはリズミカルなフィルタリングを加え、プロフェッショナルな仕上がりを生み出します。

AIが生み出すクラシックなエフェクトの質感

Karanyi Sounds Wavesurferのコアには、Karanyi Neural AIを搭載。リアルタイムのオーディオ解析によって、明瞭さ、キャラクター、温かみをバランスよく調整します。
Neural Reverb:入力信号に応じて最適な空間と響きを自動生成し、ミックスに馴染むナチュラルなリバーブを作成
クラシックなアナログテープマシンやギターアンプのエミュレーション にもAIを活用
膨大なデータを学習することでヴィンテージ機材のリアルな質感を忠実に再現
真空管の温かみからモダンな歪みまで、幅広いアンプサウンドを生み出すAmpセクション

ステレオイメージを自在に操る多彩なエフェクト

Karanyi Sounds Wavesurferには、ステレオフィールドの調整や音作りの実験に最適なエフェクトが豊富に揃っています。
Stereo Imagerは、サウンドの幅を自在にコントロールでき、繊細なステレオワイドニングから広がりのある空間演出まで、自由に調整可能。特に鍵盤楽器のミックスに効果的です。
Autopanは、テンポに同期したダイナミックな動きをステレオフィールド全体に加え、微細なリズムのニュアンスから、大胆なステレオモーションまで演出できます。
Stereo WOW/Chorusは、深みと質感を強化する多彩なモジュレーションオプションを搭載し、サウンドに立体感と奥行きをもたらします。
Filter Pulseモジュール は16ステップのシーケンサーを備え、テンポに基づいたフィルターモジュレーションで、滑らかなLFOとリズミカルな動きを作り出します。

主な特徴

  • 7種類のモジュラーエフェクト
    (Delay、Neural Amp、Autopan、Phaser、Glue、Neural Reverb、Filter Pulse)
  • 4種類のマスターエフェクト
    (Combo Filter、Tonal EQ、Stereo Imager、Stereo WOW/Chorus)
  • AI駆動のNeural Reverb により、ミックスに最適なリバーブ空間を自動生成
  • Neural Amp Modelingによるクラシックなアナログサチュレーション
  • 16ステップシーケンサー搭載のFilter Pulseモジュール
  • カスタマイズ可能なモジュール機能
  • Stereo Imageを強化したマスターセクション
  • 3種類のコンプレッションスタイルを備えたGlueコンプレッサー
  • 初心者からプロフェッショナルまで直感的に操作できるインターフェース

こちらの記事はDTM・プラグインに精通したクランとリオンSTAFFが執筆した記事となります。

クランとリオンをフォローする
タイトルとURLをコピーしました