Plugin Boutique VirtualCZが76%オフ!
80年代後半のデジタルシンセサイザーにインスパイアされたPlugin Boutique VirtualCZがセール中です!
VirtualCZの購入先

VirtualCZは4/1夕方までセール中!
通常12,882円のところ76%オフ!3,098円!
VirtualCZ向け拡張音源全種類まとめセットもセール中!
通常12,882円のところ63%オフ!4,729円!
※VirtualCZ本体は付属していないので別途購入が必要
各種拡張音源単品購入もセール中!815円~!
VirtualCZについて
クラシックなタッチを加える: VirtualCZ
Plugin Boutique Present VirtualCZ – 1980年代に作られたデジタルシンセサイザーの象徴的なシリーズにインスパイアされています。
シンセについて
CZシンセは、80年代後半から90年代前半にかけて、数え切れないほどのテクノ、ハウス、レイヴ、シンセ・ポップのレコードに使用され、レトロ・クラシックとして高い人気を誇りました。
素晴らしいパッドやシンセ・ストリングス、スクリーミング・リード、ビッグ・ベース、奇妙なFX、メタリック・パーカッション、そして何よりもRAVE ORGANSなど、そのユニークなサウンドのために、今日でも多くのアーティストがCZを使用している。多くの不朽のシンセがそうであるように、このシンセにもユニークなサウンド・クオリティがあり、誰のシンセ・コレクションにも有益な追加となることでしょう。
初めての方へ:忠実なエミュレーションと素晴らしい新サウンド
CZを初めてお使いになる方は、VirtualCZがハードウェアの前身と同じサウンド・クオリティを提供し、サウンドを最新のものにする新機能を搭載していることにお気づきでしょう。
ハードウェアと同様、VirtualCZはFMシンセシスに似たPhase Distortionを採用していますが、より簡単にプログラムできます。
大きなステレオUNISONサウンド(新機能!) – モダンなシンセのスタブに最適です。
お馴染みのADSRエンベロープ(8ステージMSEGに切り替えることもできます)
レトロとモダンの両方のサウンドをフィーチャーした200の高品質プリセット。
経験豊富なユーザー向け:モダンなワークフローを備えた驚くべき新機能
CZシンセに慣れ親しんでいる方なら、VirtualCZがハードウェアのサウンドを忠実にエミュレートしていることがお分かりいただけると思います。
VirtualCZはオリジナルのシンセシス・アーキテクチャーを反映しています。
主要なシンセシス機能はすべてフロントパネルにあり、グラフィック・エンベロープ表示も可能です!
CZパッチのロードと転送が可能です(ハードウェア用のsysexエディターとして機能します)。
パワフルなCZスタイル8ステージMSEGエンベロープ・コントロールとグラフィック・ディスプレイ
グラフィカル表示の使いやすいADSRエンベロープ・コントロール
リッチなデチューン・パッドやファットでダーティーなCZベースを作成するためのステレオ・パニング、最大8ボイス・ユニゾン、2つのビンテージ・コーラス・アルゴリズムを含む新しいエフェクト!
すべてのCZハードウェアのSysExエディター/ライブラリアンとして、またエミュレーションとして動作
特徴
- CZシンセのユニークなシンセシス・エンジンを再現
- 全てのCZハードウェアのSYSEXエディター/ライブラリアンとして、またエミュレーションとしても動作(フラッグシップモデルCZ-1をモデルにしていますが、CZ-101、CZ-1000、CZ-3000、CZ-5000にも対応しています。)
- 2つのCZスタイル・フェイズ・ディストーション・オシレーター(各ボイスに8つの波形があり、交互に異なるサイクルにすることが可能)
- ループ可能なエンベロープ・ジェネレーター×6(使いやすいADSRモードとパワフルなCZスタイル8-Stage MSEGモードの切り替えが可能。)
- テンポ同期可能なビブラート用LFO(7種類のシェイプを用意
- リングモジュレーションとノイズモジュレーション
- 32ボイスのポリフォニック/モノラル/レガート・モード
- ユニゾンとデチューニング・エフェクト
- ステレオ・パンニング・エフェクト
- マイクロトーン・チューニング対応
- ビンテージ・ステレオ・コーラス/アンサンブル・エフェクト(2種類のアルゴリズム)
- パラメーターのランダム化
- 使いやすいインターフェイス(すべての主要なシンセシス機能にフロントパネルからアクセス可能)
- 200以上の高品質プリセットに加え、数千のCZパッチをオンラインでロード可能
- プリセットは複数のフォーマットで提供されます: fxp/aupreset/vstpreset/tfx
- すべてのプラグイン・フォーマットのプリセットをインポート/エクスポート可能
- オプションのクロスフォーマット・プリセット・ブラウザ
- VST2、VST3、AU、AAXプラグインフォーマットとスタンドアローンアプリでMacとPCで利用可能
プリセット・デザイナー
- Oli Larkin
- Don Solaris,
- Scott AbstractCats