【90%OFF!!】80年代のパンチあるサウンド、ドラムを演出する3製品バンドル!Solid State Logic SSL 80’s Bundleがセール中!!【5/27夕方まで】

セール情報
スポンサーリンク

Solid State Logic SSL 80’s Bundleが90%オフ!

懐かしくも現代に通用するサウンドを作る3製品がセットになったSolid State Logic SSL 80’s Bundleがセール中です!

SSL 80’s Bundleの購入先

SSL 80’s Bundleは5/27夕方までセール中!
通常81,834円のところ90%オフ!7,913円!

SSL 80’s Bundleについて

SSL4000EコンソールのクラシックなListen Mic Compressorを現代的に進化させたSSL LMC+は、’80年代のパンチの効いたゲート・ドラム・サウンドを形作ることで有名です。外部サイドチェイン、スクープ、スプリット、可変フィルターなどのパワフルな機能が強化され、ドラムを粉砕し、あらゆるソースにアティテュードを加えるのに最適です。

ヴィンテージ・デジタル・ユニットにインスパイアされたクリエイティブな4タップ・ステレオ・ディレイSSL X-Delayと、Fusionハードウェアのノンリニア・サチュレーション回路をエミュレートしたSSL Fusion Vintage Driveで、スペースとサチュレーションをコントロールできます。リズムの奥行きを表現する場合でも、まとまりのあるアナログの温かみを加える場合でも、このバンドルはSSLの象徴的なキャラクターをモダンな柔軟性で提供します。

SSL LMC+

80’sドラムとその先へ

SSL LMC+は、SSL 4000Eコンソールのリバース・トークバック機能、別名Listen Micのサウンドを再現しています。リッスン・マイク・コンプレッサーとSSL 4000Eに内蔵されたノイズ・ゲートを組み合わせることで、80年代に一世を風靡したゲーテッド・リバーブのドラム・サウンドが誕生したのだ。

LMC+プラグインは、オリジナルのハードウェアを凌駕し、外部サイドチェイン機能、ハイパスフィルターとローパスフィルター、スクープとスプリット機能など、オリジナルのコンソールにはなかった高度な機能を提供します。また、直感的なコントロールにより、LMC+は簡単に使用できます。1980年代に戻ってすべてをぶち壊したいなら、LMC+はうってつけのプラグインです。

LMC+プラグインは、SSL 4000Eコンソールのセンター・セクションに搭載されているSSL Listen Mic Compressorを、SSLのLMC+ 500シリーズ・モジュールに由来するモダンな機能で強化したものです。外部サイドチェインにより、外部ソースやシグナルでゲインリダクションをトリガーでき、可変ハイパスとローパスフィルターにより、コンプレッションをトリガーする周波数を調整できます。また、スクープとスプリット機能も搭載されています。Scoopはウェット・シグナルを位相反転し、Splitはバンドパス減算モードになります。

Mixコントロールもあり、パラレル・プロセッシングも簡単です。LMC+を使えば、オーディオを無限の世界に叩き込むことができるでしょう。

【特徴】

  • SSL 4000EコンソールのListen Mic Compressorのサウンドを再現
  • 固定されたアタックとリリースのカーブはアンビエント・ドラムに最適
  • 外部サイドチェインにより、外部ソースまたはシグナルでゲインリダクションをトリガー
  • コンプレッションをトリガーする周波数を調整する可変ハイパスとローパスフィルター
  • Scoopボタンでウェット信号を位相反転
  • スプリットボタンは、バンドパス-サブトラクションモードをアクティブにします。
  • ミックス・コントロールでパラレル処理も簡単

SSL X-Delay

SSL Fusion Vintage Drive

Fusionのノンリニア・サチュレーション回路をDAWで

SSL Fusion Vintage Driveプラグインは、高い評価を得ているSSL Fusionステレオ・アウトボード・ハードウェア・プロセッサーのVintage Driveプロセッサーのデジタル・エミュレーションです。SSL Fusion Vintage Driveプラグインは、ビンテージ・ハードウェアをアナログのスイートスポットにドライブするような、穏やかなハーモニック・サチュレーションとソフトなコンプレッションを生成するように設計されており、トラック、グループ、ミックス、マスターにオーガニックなアナログ感を加えるための必需品です。

MIXコントロールを使って完璧なヴィンテージ・ドライブをダイヤルし、AUTO GAIN機能を使ってミックス・レベルに破壊的な影響を与えることなくシグナルをドライブし、全く新しいECOモードを使ってプラグインをゼロ・レイテンシーにし、トラッキングやレコーディング中に使用するCPUを削減したオペレーションを行うことができます。

【特徴】

  • 人気のSSL Fusion Vintage Driveセクションをモデル化。
  • ユニークなノンリニア・サチュレーション回路がミックスに強さとまとまりを与えます。
  • DENSITYとDRIVEが相互に作用し、ハーモニクス、ソフトクリッピング、自然なコンプレッションを生み出します。
  • アナログ・コンソールをトーンのスイート・スポットに押し込むようなエミュレートが可能です。
  • オリジナル信号とパラレルにブレンドするMIXコントロール。
  • DRIVE、DENSITY、INPUT TRIMコントロールによるゲインを自動的に考慮するAUTO GAIN – ミックス・レベルに破壊的な影響を与えることなく、アナログ・ドライブを導入できます。
  • SSLプラグインエンジンを採用。
  • オリジナルのアナログ回路設計を参考にした卓越したDSP設計。
  • 実測値、アナログ回路設計、SSL FUSIONハードウェアのオリジナル・アナログ・デザイナーとの密接なコラボレーションを組み合わせてモデリング。
  • NEW: ECOモードは、トラッキングやレコーディングのアプリケーションのために、プラグインをゼロレイテンシー&CPU低減モードに落とします。
  • SSLのクロスプラットフォーム・プリセット管理とA/B-ingシステム。
  • UNDO/REDO サポートを組み込みました。
  • Adrian Hall、Alan Moulder、Caesar Edmunds、Charlie Holmes、Michael Brauer、Romesh Dodangoda、Sean Divine、Wez Clarkeなど、ワールドクラスのプロデューサーやエンジニアによるプリセットが満載。

こちらの記事はDTM・プラグインに精通したクランとリオンSTAFFが執筆した記事となります。

クランとリオンをフォローする
タイトルとURLをコピーしました