Eventide MicroPitchが71%オフ!
ピッチシフトとディレイによってボーカルに効果的なダブリングを行うEventide MicroPitchがセール中です!
MicroPitchの購入先

MicroPitchは9/3夕方までセール中!
通常15,722円のところ71%オフ!4,606円!
MicroPitchについて
デュアル・ボイス・ピッチシフター + スペシャルFX
MicroPitchは、微細な音色強化に最適な高解像度ピッチシフターで、ドラマチックなスラップバック効果を生み出すディレイ機能も搭載しています。MicroPitchは、Eventideが1970年代に開発した伝説的なエフェクトの最新版です。各世代ごとに、Eventideは伝説的な先代モデルをさらに洗練し、強化し、進化させてきました。
MicroPitchは、一般的なステレオ展開効果を超えるシンプルなマイクロピッチプラグインの限界を超えます。ソースのデチューンされたバージョンとディレイされたバージョンをミックスすることで、これまで不可能だった深みと次元を生み出します。拡張されたコントロールにより、深いピッチダイブ、不気味なエコー、クリアなコーラス効果を実現できます。
また、H9シリーズプラグイン同様、MicroPitchは「プレイ」することを設計されています。RIBBON機能により、2つの全く異なる設定の間で効果をスイープできます。スイートニングシフトをディレイスローに変換したり、ディレイを暗から明へ変更して移行効果を演出できます。ミックス中にRIBBONを使用して「生命感」を加えることができます。デスクトップユーザーはMIDIキーボードを接続し、モッドホイール経由でRIBBONを制御し、直感的なパフォーマンスマクロを触覚的に操作できます。
ライブでプレイ
このプラグインは実験とライブパフォーマンス向けに強化され、デスクトップ、ノートパソコン、iPad向けに微調整されています。シンプルなピッチシフトプラグインよりもはるかに多くの調整可能性を約束します。トーン、モジュレーション、フィードバックコントロールは、耳を引くプロダクションテクニックの領域を提供します。MicroPitchのパラメーターの全範囲を解放すれば、豊かなリピートディレイ、厚いモジュレーション、テンポ同期の特殊効果を発見できます。
MicroPitchの誇り高き遺産
Eventideは、1970年代初頭に世界初のデジタルオーディオエフェクトボックスであるH910 Harmonizer®の発売に伴い、偶然にもマイクロピッチ効果を考案しました。H910の設計は、アナログからデジタル変換器、サンプリングレート基準、デジタル信号処理アルゴリズムを含む大規模(および中規模)集積回路の登場以前に遡ります。H910のシステムクロックは水晶発振器ではなく、LC(インダクター/コンデンサー)発振回路を採用していましたが、これがやや不安定な特性を持っていました。その結果、ピッチ比が揺れ動く現象が発生しました。H910の初期ユーザー、特に2台を購入できるスタジオでは、1台のH910のピッチ比を0.99と1.00の間で「ちらつき」させ、もう1台を1.00と1.01の間で「ちらつき」させることで、豊かなステレオ効果を得られることを発見しました。
Eventideの2代目ハーモナイザーであるH949は、1970年代半ばに発売され、H910のランダム性を解消するために、安定した水晶発振器を採用しました。H949はデジタルオーディオ技術により可能となった新たな機能——リバース効果、デグリッチング、および「u PC」——を提供し、これによりこの新効果がプロオーディオ用語集に正式に導入されました。H949はまた、100% DSP/CPU非搭載のアナログ中心の早期デジタルオーディオデバイスであり、ピッチの小さな正確な偏差を実現するために、ラジオ技術であるシングルサイドバンド変調を採用していました。
DSPベースのEventide H3000 Harmonizer®の登場により、MicroPitch効果の強化版が開発され、この効果は世界中のオーディオプロフェッショナルとアーティストにとっての「定番ツール」となりました。現在のMicroPitchは、この基本効果に継続的に拡張される機能を提供し続ける伝統を継承しています。
機能
2つのピッチシフトボイス(1つはユニゾンから-50セント、もう1つはユニゾンから+50セントまで)それぞれに最大2秒のディレイを適用可能。
クラシックなステレオ拡散効果。
長いディレイ時間を使用したスラップバック効果。
ミックスに完璧にフィットするようにボイスを微調整する「TONE」。
各シフトディレイのバランスを設定して2つのボイスをレイヤー化する「PITCH MIX」。
MOD DEPTHとRATEで各ボイスにコーラス効果を適用。
FEEDBACKでピッチダイブ/ライズ効果を実現。
直感的なUIで操作性を向上。
テンポ設定で同期したユニークなディレイ効果を実現。
MicroPitch効果のアイコン的な使用例を基にしたプリセット。
RIBBONで効果をリアルタイムで「演奏」し、選択した設定の間をダイナミックかつ滑らかに移行する制御を提供。
MIXLOCKは、プリセットを試聴する際、MIXコントロールを一定に保ちます。
MacとPC向けにVST、AAX、AUプラグインとして利用可能です。